大きな冬瓜をいただきました(≧▽≦)

栄養士のせいこ先生が冬瓜の説明をしてくれました(*^_^*)

子ども達も興味津々でお話を聞いています(#^.^#)

「おおきいね~」と言いながら冬瓜の感触を楽しみました(#^.^#)

冬瓜一緒に記念写真( *´艸`)職場体験で来てるお姉ちゃんも一緒にパシャリ((*^_^*)

頂いた冬瓜は皆で給食の時に美味しくいただきたいと思います(*^_^*)

第1回運動会頑張りました!!

開会式(^-^)普段と違う雰囲気に少し緊張しています(;・∀・)

ぞう1くみのエイサーで幕開けです(*^_^*) 「演目は七月エイサー」先生たちが作った衣装!喜んでいる子どもたちです(*^_^*)

 

緊張ながらも頑張ってエイサーを披露しました(*^_^*)

ぽっぽぐみさんもマットのお山を上手に登っています(≧▽≦)

きりんぐみさん!!平均台をバランスとりながら渡る事ができました(#^^#)

あいあいぐみさん!!かけっこで保護者のところまで・・・(≧▽≦)ハグをしてもらいニコニコです(*^_^*)

保護者競技「借りもの競争」とても協力的で楽しませていただきました(*^_^*)

ぞう2くみさんによるエイサー演目「ぐすーじ さびら」張り切って披露しました。

*今回はとうやま保育園初めての運動会という事で、子ども達も緊張をしていましたが、保護者の皆様の温かい声援のおかげで、最後まで頑張り無事終える事ができました。ありがとうございました。運動会が終わり自信がつき、一つ成長してお兄ちゃん・お姉ちゃんになった様に感じます。

台風10号についての開園のお知らせ

台風も落ち着き

バスの運行時間も13時と決定いたしました。

【路線バスの運行状況を基準として対応しています】

それに伴い

保育園開園時間について、14時からの受け入れといたします。

場所によっては、強い雨風が吹き荒れる場合もあります

登園される際には十分に気を付け

けがのないようご注意ください。

台風10号についてのお知らせ(7月21日の開園・閉園について)

台風10号の接近により

21日の路線バスの始発の運休が決定いたしました。

始発~13時の便までの運休との発表になっています。

午後からの運行状況につきましては、明日21日のバス協会協議により、新たに発表されることになっています。

【開園・閉園につきましては、路線バスの運行状況を基準として対応しています】

それに伴い

明日21日の午前中、保育園は閉園といたします。

午後から開園可能である場合、開園時間につきましては、基準であるバスの運行状況発表後に

保育園にて確認している、登園予定児童の保護者の方へは、電話連絡いたしたいと思います。

(ホームページの方にも開園時間を掲載いたします)

雨風が強いことが予想されますので

十分にお気を付けください。

 

↓開園・閉園の時間等こちらを参考にしてください。

 

 

 

ねぎの収穫をしました!!

長く育ったねぎを台風10号が近づく前に収穫しました!!

収穫したねぎは調理の先生の所へ持っていきました(*^_^*)給食でどんな料理になって出てくるのか楽しみな

子ども達です♪♪

きりんぐみ水あそび

登園の時から子どもたちはプールを楽しみにしている様子(*´艸`*)まずは先生とプールでのお約束(`・ω・´)ゞ

準備体操もばっちりです(*^_^*)

プールの前にみんなで「ハイ!チーズ(*^_^*)」

皆で仲良プールに入り楽しみました(*^_^*)