雨観察☔🐘

園庭遊びの予定が雨になってしまったぞうぐみさん🐘

ぽっぽぐみのお部屋の前で雨観察を行いました🔍

 

 

 

濡れないよう、屋根のある所から一生懸命手を伸ばし雨に触ってみたり💧

 

 

大きなお口を開けて雨を食べようとする子も…

 

どんな味がする?と聞いてみる「おいし~苺の味がする🍓」「えー、味しないよ」

と口々に答えてくれました😳

 

 

 

  

 

 

触感と味を感じた後は雨音鑑賞☔

 

先生の広げたシートの下で、「パラパラパラ…」とシートに落ちる雨の音を聞いてみました👂

 

  

 

 

 

その後は雨が好きな虫を探したり🐌🐸

 

雨で出来る足跡を作って形を観察したりと雨の日のお外遊びを楽しみました👣

 

  

うんどう遊び🥎

あいかな認定こども園のアイドル❤

0歳児クラスさん😃

平均台やトランポリンを使って、うんどう遊びをしてみましたよ🎶

平均台の上でハイハイしてみたり・・・

一生懸命上ってみたりと、楽しそうに遊ぶ子どもたちです☺

自分だけでじゃ怖いトランポリンでも、先生といっしょならへっちゃらさッ😉

未来のオリンピック選手が育ちますように💕

蒼空先生・木村先生🥋🏆

子どもたちに空手を教えてくれている蒼空先生と木村先生が大会のトロフィーや賞状、メダルを子どもたちに見せてくれました🏆🥇

 

 

蒼空先生は「沖縄県空手道選手権大会」(国民体育大会予選)・・・準優勝・国民体育大会出場🏆

 

木村先生は「全日本実業団空手道 西日本地区大会」・・・優勝🥇

 

 

 

 

子どもたちもメダルやトロフィーに興味津々です👀✨

 

 

 

 

先生たちの素晴らしい成績を聞き、子どもたちもより一層やる気満々に👊🔥

 

 

  

 

空手が始まり2ヵ月、構えの姿勢もとってもカッコよくたくましくなっていますね✨

 

  

 

体育あそび・自然遊び🏃‍♂️🌳

スクエアステップという高齢者の要介護化予防や成人の生活習慣予防、子どもの身体機能の発達など幅広い年齢層の体力づくりを目的としたエクササイズの指導員、町田先生・西村先生がいらっしゃいました。

今回は子どもたちの身体機能の発達を目的とし3・4・5歳児で体育あそび・自然遊びを行いました🏃‍♂️🌳

 

 

町田先生の体育あそび🏃‍♂️

緊張しながらも綺麗な姿勢でまずは挨拶から🧍‍♀️🧍‍♂️

 

 

 

 

次に町田先生と一緒に「昆虫太極拳🦗」で準備体操。

 

町田先生のキレに負けないよう子どもたちも必死にカンフーの動きを入れながらダンゴムシ・バッタ・カマキリのポーズをとります。

 

  

  

 

 

日常では馴染みのないカンフーの動きもキマッてますね✨

 

 

 

準備体操が終わるとマット遊び。

 

 

ロケットのポーズで力を溜めて~高くジャンプ~🚀

 

 

 

 

 

次は水色のフェルトに向かって両足ジャンプ👣

 

フェルトから足が飛び出ないよう集中しています。

 

  

 

 

バランスを取ろうと前に手を着くこともありますが、これも立派な成長の印✨

日常でも転びそうになった時、バランスを崩した時に咄嗟に手が出るとケガを回避できますね。

 

 

 

フェルトからフェルトへのジャンプも一直線でも間隔を広くしたり狭くしたりすることでどのくらいの力でジャンプしたら良いのか考える力が身に付きます。

 

また、左右交互に置いたりと遊び方も様々。

 

 

 

 

 

西村先生の自然遊び🌳

 

絵本「アリからみると」ではアリ🐜やバッタ、蝶々などたくさんの生き物が出てきてアリの目線で自然の中を見ることが出来、生き物大好きな子どもたちは興味津々👀

 

いつもは小さなバッタもアリの目線になると、とっても大きく見え迫力満点⁉

 

 

 

 

 

絵本を見た後は普段は園庭に出てアリや生き物を見つけて観察するそうですがこの日はあいにくの雨☔

 

頭の中で思い浮かべながらアリに変身です🐜

 

体を小さくしながら前や後ろに進みます。

 

 

  

 

 

 

 

今度はバッタになってお部屋の中を飛び回ります🦗

 

 

時間いっぱい体を動かして楽しんで様子の子どもたち✨

 

 

 

 

子どもたちがお昼寝しているころ先生たちも体験しました。四角いマスの中からつま先がはみ出ないよう歩いたり、歩きながら3の倍数で手を叩いたり、足と同時に手を挙げたりと体だけでなく頭も使いながら進むことで脳の活性化に繋がります💡

 

 

 

 

子どもたちよりも難しい様子の先生たち苦戦しながら進んでいます💦

 

 

あそびは体だけでなく想像したり、考えることで脳の動きも促進します。日常の活動でも想像力が広るような体験を増やしていきたいと思います。

 

6月の制作🦓

しまうまぐみ🦓6月の制作を行いました☔

大雨が続く今日この頃…園庭にはたくさんのカタツムリが遊びに来ています🐌

 

園庭遊びの際によくカタツムリを見つけ観察しているしまうまぐみさん🔍

 

好きな色や柄の折り紙でカタツムリを折りました🟥🟨🟪

 

 

 

先生のお手本をよく見ながら真似て折ります。

完成したら、クレヨンで描いた雨の上に糊でペタッ👆

糊の使い方も上手になり、どのくらいの量を塗ったら綺麗に貼れるのか自分たちで考えられるようになりました✨

 

 

完成👏

 

「ザーザー」「ポツポツ」「シトシト」それぞれの雨の表現も子どもたちそれぞれで面白いですね😁

 

 

虫歯予防デー🦷

「6(む)4(し)」にちなんで6月4日は虫歯予防の日。園でも各クラスで「虫歯予防デー」を行い、口の中について歯の大切さ虫歯になるとどうなるのか正しい歯磨きの仕方などを学びました🦷

 

 

きりんぐみさん🦒「お口の中に何がある?」という先生の問いかけに「う~ん、虫歯!!」と元気よく答えています…きっと歯🦷の間違いのはず…💦

元気よくお口を開けて可愛い歯を見せてくれました🔍

 

 

 

きりんぐみさんは歯磨きの前にうがいの練習からスタートです✨

 

 

 

 

ぞうぐみさん🐘エプロンシアターで虫歯になるとどうなるのか…

ワニさん🐊の大きなお口を見ながら正しい歯磨きの仕方を学びました。

 

 

 

 

 

 

しまうまぐみさん🦓歯磨きをしないカバさんのもとに虫バイ菌が…虫バイ菌をやっつけるにはどうしたら良いのかペープサートで教えてもらいました。

 

 

 

 

 

らいおんぐみさん🦁

実際にワニさんと一緒に歯磨きをしながら正しい歯磨きの仕方を学びました。

 

 

 

 

 

園でも給食後に歯磨きを行い、虫歯にならない丈夫な歯を作っていきたいと思います💪

 

 

4月・5月🍰誕生会🍰

今年度初めてのお誕生会を各クラスで行いましたよ😆

毎月行うお誕生会ですが先月は休園となり、4月生まれのお友だちをお祝いできなかったので、今月合同でやりましたーーー♪

みんなで「♪ハッピーバースデートゥーユー♪」とうたってみたり、誕生児のお友だちにインタビューをしてみたり・・・と楽しいお祝いをすることができました🤗

初めてのお誕生会のお友だちは大きなケーキに驚きながらも、先生といっしょにローソク『ふーーーーーっ!!!!』

大きなお友だちになると、自分で頑張ってローソクを吹き消そうとしています🤭

   

   

    

先生やお友だちのインタビューに答えようと・・・

ちょっとドキドキしたけど、頑張りました💪

   

大好きなお友だちから、カードのプレゼントをもらってうれしそう😊

そのまま、お友だちといっしょに『ハイ!!ポーズ!!』と記念撮影📷✨