保育園に不審者が侵入しました(想定)。ぽっぽ組の方を覗き込んでいます‥‥。そんなリアルな不審者避難訓練を行いました。

棒を振りかざす不審者に、副園長先生が刺股(さすまた)で動きを封じ込みます!!


クラスでは、窓、カーテンを閉め、電気を消して安全な場所へ避難。
ぽっぽ組

あいあい組

きりん組

ぞう組

らいおん組

不審者はおまわりさんに連れて行かれました。子どもたちは集会のため集まります。。。が、あれ?玄関ポーチに不審者がいるー!!


ビックリしちゃったね。。
集会にみんな集まりました。「何の避難訓練でしたか?」「ふしんしゃー!!」と声が上がります。

担当の先生から不審者避難訓練の紙芝居『イカのおすし』を見ます。


『イカのおすし』みんなでお約束!!

ぞう組、らいおん組は、『イカのおすし』のプレートをもらいました!!クラスに掲げて、お約束を覚えていきます!!

いつ、なんどき不審者が現れるかわかりません。そんなもしもの時に備え、しっかりと子どもたちを守っていけるよう、訓練を実施していきたいと思います。