交通安全指導

交通安全について教えてくれる皆さんです(*^_^*)

紙芝居を使い子どもたちにお話をしました(#^.^#)いかのおすし→㋑㋕いかない ㋨のらない ㋔おおごえでさけぶ ㋜すぐににげる ㋛しらせる

婦人警官のお姉さんが道路の渡り方についお話をしてくれました。

急に飛び出したら危険です日(;”∀”)

腹話術のケンちゃんに信号機についお話をしてもらいました!!

子どもたちも真剣にお話を聞いています(*^▽^*)

ぞうぐみさんから横断歩道を渡ります(*^_^*)きちんと手を上げ上手に渡ります!!

きりんぐみさんも緊張しながら手を上げ渡りました(#^.^#)

あいあいぐみさんのお友だちも手を上げ可愛く渡っています(*^_^*)

交通安全について映写会(*^_^*)子どもたちも集中して観ていました。

最後は紙芝居と交通安全のしおりをプレゼントでもらいました(#^.^#)

皆で一緒に記念写真(*^_^*)ぞうぐみ1 敬礼もしています(*^_^*)

ぞうぐみ2(*^_^*)子どもたちもうれしそうです(*^_^*)

きりんぐみ(*^_^*)可愛く撮れました(#^.^#)

*交通安全について沢山お勉強をして楽しかったね♪

 

 

運動あそび

峯田先生による運動遊び(*^_^*)子どもたちも興味津々です(*^▽^*)

まずは新幹線♪列になり進んでいます(*^▽^*)

手押し相撲!!力いっぱい押しています(≧▽≦)

二人組になりジェットコースター(≧▽≦)

先生が見本となりチーターになりました(≧▽≦)

きりん組さんの可愛いチーターです(≧▽≦)

へびになりきり進みますが難しいようです(;・∀・)「ファイト」「ファイト」(*^_^*)

ラッコさん(*^_^*)なかなか前に進みません(;・∀・)

前転の練習(*^_^*)まずは先生達がお手本を見せます(*^_^*)

子どもたちもチャレンジ(*^_^*)ドキドキしながら頑張りました(#^.^#)

長縄を使い足を上げようと頑張っています(*^_^*)

長縄の下を上手にそりながら進みます(*^_^*)皆体を動かし運動遊びを楽しみました(#^.^#)

 

 

 

♪6月誕生日会♪

ぽっぽぐみさん誕生日のお友だち(*^-^*)皆にお祝いしてもらって嬉しいね~(*^-^*)

ろうそく「ふ~(*^。^*)」上手にできました(⌒∇⌒)

出し物タイム♪お鍋に火をつけお料理をします(*^_^*)さて、何ができるかな~?

正解は~?!「カレーでした(*^_^*)」

続きましてしまじろうの「ハッピージャム・ジャム」を踊りました(#^.^#)

ぞうぐみ(4歳児さん)ねぎを植えました♪

副園長先生おちゃめな被り物でねぎ植えの説明中( *´艸`)子どもたちは真剣に聞いています(*^_^*)

ねぎが大きく育つように肥料も沢山入れます(*^▽^*)

次はねぎ植え(*^-^*)土も触り感触を楽しみました(*^-^*)

「おおきくなーれ」「おおきくなーれ」お水をかけ収穫を楽しみにしている子どもたちです(≧▽≦)

 

きりんぐみさんお散歩の様子

広い場所に子どもたちも笑顔で歩いてお散歩を楽しみました。(≧▽≦)

かわいいお花を発見(#^^#)二人で仲良く観察しています(≧▽≦)

休憩タイム♪皆で仲良くおやつを食べています(≧▽≦) またお散歩行こうね~♪(≧▽≦)

3歳児 初めての【もじかずあそび】

初めての【もじかずあそ】に子ども達もドキドキ・ワクワク(*^-^*)お山座りでお話を聞いています(*^^)v

シール貼り!!どこに貼ろうか一生懸命考えています。

グループに分かれてシール貼りにチャレンジ(*^^)どこにシールを貼ろうか考えながらシール貼りを楽しんでいます(#^.^#)

 

終わりのご挨拶(*^-^*)大きな声で挨拶をする事が出来ました(*^^)v

 

虫歯予防デー!

ぞうぐみさん!上手におやま座りで始まるのを待っています(≧▽≦)

虫歯についての紙芝居!!静かにお話を聞いています(≧▽≦)

歯に良いものと食べ過ぎたらあまり良くない物についてクイズ!!

「〇かな~?✖かな~?」一生懸命考えています( *´艸`)

正しい歯の磨き方のお話しを真剣に聞いている子ども達でした(#^^#)明日からの歯磨きが楽しみです(≧▽≦)